yh氏の日記

主に買った本を、メモがてら、ずらずら書いていきます。他に言葉集めなど。過去記事鋭意編集作業中。

今日買った本

■今日買った本。計2950円。

 

a)古書漣書店にて。→JR六甲道駅改札出たところで、出張店舗販売していた。本購入無し。

 

b)再度屋にて。→店休日、場所確認のみ。

 

c)文庫六甲にて。→店休日、場所確認のみ。

 

d)古本市場灘店にて。→初入店

1・ 安野光雅『てんてん……』福音館書店  ¥100

 

e)宇仁菅書店にて。→店休日、場所確認のみ。

 

f)口笛文庫にて。→初入店。

2・ 安野光雅『ふしぎなさーかす』福音館書店  ¥300

3・ 東君平『どれみふぁけろけろ』あかね書房  ¥350

4・ 安野光雅『安曇野/日本の旅』文春絵はがき文庫  ¥200

5・A・E・ヴァン・ヴォクト、浅倉久志訳『スラン』早川文庫  ¥200

6・ やまだ紫『しんきらり』青林堂  ¥100

 

g)ぴらにやカフェにて。→初入店、本購入無し、喫茶利用。

 

h)みつわ書房にて。→営業時間外。

 

i)ブックオフ吹田駅前店にて。

7・みつはしちかこ『花のふるさと』サンリオ出版 ¥105

8・エドワード・ゴーリー、柴田元幸訳『ギャシュリークラムのちびっ子たち または遠出のあとで』河出書房新社 ¥105

9・安野光雅『子どもの季節』岩崎書店 ¥105

10・藤城清治・影絵、香山多佳子・お話『お見舞にきたぞうさん』暮しの手帖社 ¥650

11・小沼丹『黒いハンカチ』創元推理文庫 ¥105

12・安房直子『ハンカチの上の花畑』講談社文庫 ¥105

13・安房直子『鶴の家』講談社文庫 ¥105

14・野坂昭如『戦争童話集』中公文庫 ¥105

15・スコット・フィッツジェラルド、守屋陽一訳『雨の朝 パリに死す』旺文社文庫 ¥105

16・白土三平『サスケ 2』小学館文庫 ¥105

17・城アラキ・原作、松井勝法・漫画、堀賢一・監修『ソムリエール 12』集英社 ¥105

 

***

 

 18切符が2枚余っている。1/10までが使用期限なので、今日と明日で使い切りたいところ。まず今日は、六甲方面に行ってみた。

 

 JR六甲道駅改札を出るとa)が出店しており、結局本購入には至らなかったけれども何とも幸先が良さそうに思われた。

 

 b)とc)は、本日は休みらしいことは分かっていたので、店舗位置だけ確認した。

 

 d)には、葉書で送られてきた500円分の金券を持参していったのだが、105円の本一冊しか買えなかったため、金券を使うのは勿体なく、使わないでおいた。

 1は行商用。

 

 e)も店舗位置確認のみが目的。

 

 f)は本日の最も期待して行った店。雑然とした店内だが、幅広いジャンルの本を取り扱っており、探せば探すだけ掘り出し物が見つかりそう。

 2は『さかさま』『ふしぎなえ』に並ぶ安野光雅絵本の傑作の一。

 3はつい昨日知った本。昨日より150円安かったので、購入。

 4は嬉しい安野光雅の文春絵はがき文庫の2冊目。使いたいけど勿体なくて使えない本。

 5は、3年くらい探していた本。SFが好きで、かつ、小説を書いている友人が探していた本。私も気になって探し続けて、今日遂に買えた。

 6は既読の漫画だが、ちくま文庫版ではなく、それよりも大判な青林堂版なので、買ってみた。さっと復習読みして、行商に回す。

 

 それからぶらぶら歩いてg)へ。A文庫にショップカードがあって、気になっていたカフェ。古本の取り扱いもある。

 食事パイと珈琲で一服。ここで、2,3と昨日買った『散歩もの』を読了。かなりゆっくり優雅な時間を過ごすことができた。

 

 JR三宮まで歩いて、そこからもう直帰しようかと思ったが、JR吹田駅で途中下車し、i)を目指す。時間的に遅かったので、h)の店舗が閉まっていることは予想できたが、途中このh)の店前を通り、店舗位置を再確認して、ようやくi)へ。

 7は、漫画『金魚屋古書店』の第何巻かを読んで知った作家の本。サンリオ出版ということで何やらレアそうだと思い、買った。bk1Amazonに登録がない本。

 8は、とにかく読んで行商に回す。

 9は、『住友ハウジング』という広報誌に連載した絵を集めた本ということで、呑気な自然や子どもの遊ぶ風景と、妙にリアリティのある住宅の絵のギャップが、何やら面白い本。

 10は、既所有の『ロンドン橋で拾った夢』に続く、暮しの手帖社から出た藤城清治氏の"カラー"影絵の本の第3弾の本。第1弾の『きん色の窓とピーター』も、是非探し出したい。

 11はハイカラさん探偵のミステリ。

 12は、11と期せずしてハンカチつながりとなった。表題作は薄ら寒い素晴らしい童話。

 13は、12同様、私の好きな安房直子氏の童話集。

 14は、米倉斉加年氏が絵をつけた『マッチ売りの少女』で、野坂昭如氏の書く辛辣な童話がもっと読みたくて、買った本。これも覚悟して読まないと呑まれそうな前印象がある。

 15は、今はなき旺文社文庫ということと、状態の良さでこの値段、ということで買った。

 16,17は、いずれも収集中の漫画。