yh氏の日記

主に買った本を、メモがてら、ずらずら書いていきます。他に言葉集めなど。過去記事鋭意編集作業中。

今日買った本

■今日買った本。計2100円。

 

a)西荻案内所にて。

1・小野塚力・編者『『虚無への供物』と中井英夫そして西荻窪 盛林堂書房『虚無への供物』展記念冊子』 ¥0

 

b)忘日舎にて。→初入店、本購入無し。

 

c)杉並区立西荻図書館にて。→初入館。

 

d)古書比良木にて。→初入店、本購入無し。

 

e)にわとり文庫にて。→初入店。

2・Uri Shulevitz『DAWN』Farrar, Straus and Giroux ¥500

 

f)えほんやるすばんばんするかいしゃにて。→初入店。

3・ハーディ=グラマトキー、渡辺茂男訳『いたずらでんしゃ』学習研究社 ¥500

 

g)都丸書店にて。→初入店、店頭均一棚のみ確認、本購入無し。

 

h)藍書店にて。→初入店、店頭均一棚のみ確認、本購入無し。

 

i)古本酒場コクテイルにて。→初入店。

4・ジョン・バンクストン、吉田新一訳『現代絵本の父 ランドルフ・コールデコットの生涯と作品』絵本の家 ¥700

5・夢野久作『押絵の奇蹟』角川文庫 ¥200

6・伊東静雄、杉本秀太郎編『伊東静雄詩集』岩波文庫 ¥200

 

***

 

 友人夫妻にi)で一緒に夕食でもというお誘いをいただいた。それで、同じ中央線沿線で、ちょうど開催中の「戦後70年中井英夫西荻窪の青春展」の展示会場を少し巡ろうと、思って西荻窪へ。西荻案内所の展示は、19日から一週間の期間ということで、ここでは見ることは叶わなかったが、c)の入り口で行なわれている展示は見ることができた。a)では、最近オープンしたb)の店の場所を聞いて、実際に行くことができた。店主さんはジュリアン・グラック好きかも。高円寺に移動する前に、初入店を狙ってd),e)へ。d)は、音楽の本が充実。諏訪の古本市で出店されていたことで知ったお店のe)は、やはり絵本のレベルの高さは予想通りだったが、雑貨も面白く、プロペラ付きの鉛筆を2本、誰かへのプレゼントにしようということで購入。高円寺に移動して、集合時間まで一時間という時間のなかで、前から行ってみたかったf)へ。チェコの絵本展が1階で開催中だった。時間がないので、ざっと見て、通常売りをしている2階へ。さすがの品揃えで、散財しそうになったが、これから数日の散財も十分予想されたので、特価のコーナーの箱から、1冊購入。友人夫妻のうち妻のほうとJR駅前で合流して、g),h)の店頭を経由して、i)へ。g),h)は、いずれまたちゃんと店内を見ないといけない。i)は、カウンターや壁の棚などいたるところに本があり、4の本などは、トイレにあったものである。

 1:「戦後70年中井英夫西荻窪の青春展」のために無料配布していた冊子。

 2:お気に入り絵本の初版第三刷のもの。

 3:集電のための腕のような部分をトロリーと呼ぶのを初めて知った。このトロリーを自在に動かせるスパーキーという路面電車のお話。

 4:絵本の賞のコールデコット賞でその名を知った絵本作家。その人となりはこの本で勉強しよう。

 5:米倉斉加年氏が装画ということで購入。

 6:確か『わがひとに与ふる哀歌』の復刻版がどこからか出た頃合いに、気になりだした詩人。