yh氏の日記

主に買った本を、メモがてら、ずらずら書いていきます。他に言葉集めなど。過去記事鋭意編集作業中。

今日買った本

■今日買った本。計25140円。

 

a)ヤフオクにて。

1・シュチェパーン・ザブジェル・作/絵、大島かおり『いなくなったたいよう』佑学社 ¥25140/46=¥546.52

2・クルト・バウマン・作、ラルフ・ステッドマン・絵、長浜宏訳『いぬのオヤスミ、だいかつやく』佑学社 ¥25140/46

3・マイケル・フォアマン・作/絵、たけむらみちこ訳『まちへいったかばのホレーショ』佑学社 ¥25140/46

4・クラウス・ボーン・作、ヨゼフ・バレチェク・絵、いぐちゆりか訳『イグナツとちょうちょう』佑学社 ¥25140/46

5・ミッシャ・ダムヤン・作、ギアン・カスティ・絵、山室静訳『ごうじょっぱりのピエロ』佑学社 ¥25140/46

6・セレスティーノ・ピアッティ/ウルズラ・ピアッティ・作/絵、岡本浜江訳『ちびのざりがに』佑学社 ¥25140/46

7・ペーター・ブレンナー・作、アダム・ヴュルツ・絵、山室静訳『なみだのこうずい』佑学社 ¥25140/46

8・ラルフ・ステッドマン・作/絵、池本佐恵子訳『テオとディミトリとはし』佑学社 ¥25140/46

9・エレオノーレ・シュミット・作/絵、大島香訳『くろいひつじ』佑学社 ¥25140/46

10・サリー・シーダ・作、リータ・ヴァン・ビルゼン・絵、松代洋一訳『いしょうをぬいだおうさま』佑学社 ¥25140/46

11・ミッシャ・ダムヤン・作、スージー・ボーダル・絵、中山知子訳『はねはねはれのはねかざり』佑学社 ¥25140/46

12・ロビン・ワイルド&ジョセリン・ワイルド・作/絵、あしのあき訳『おしろのすきなかいじゅうたち』佑学社 ¥25140/46

13・クルト・バウマン・作、デヴィッド・マッキー・絵、松代洋一訳『おまわりさんのヨアヒム』佑学社 ¥25140/46

14・クルト・バウマン・作、デヴィッド・マッキー・絵、松代洋一訳『こっきょうけいびにんのヨアヒム』佑学社 ¥25140/46

15・ライナー・チムニク・作/絵、大塚勇三訳『くまのオートバイのり』佑学社 ¥25140/46

16・ミッシャ・ダムヤン・作、ヤーノシュ・絵、藤田圭雄訳『フィリポのまほうのふで』佑学社 ¥25140/46

17・フランク・ミュール・作、ジョーゼフ・ライト・絵、舟崎克彦訳『ぼくはめちゃ犬』佑学社 ¥25140/46

18・グリム・原作、バーナデット・ワッツ・文/絵、大島かおり訳『ラプンツェル』佑学社 ¥25140/46

19・ミッシャ・ダムヤン・作、マックス・ヴェルジュイス・絵、芦野あき訳『おおかみとちびやぎ』佑学社 ¥25140/46

20・クリスティナ・トゥルスカ・作/絵、遠藤育枝訳『きこりとあひる』佑学社 ¥25140/46

21・ライナー・チムニク/ハンネ・アクスマン・作/絵、大塚勇三訳『かしこいふくろう』佑学社 ¥25140/46

22・マルタ・コッチ・作/絵、長浜宏訳『ヤコブとリザのもり』佑学社 ¥25140/46

23・ミッシャ・ダムヤン・作、ラルフ・ステッドマン・絵、大島かおり訳『おおきなりすとちいさなさい』佑学社 ¥25140/46

24・ユルゲン・ヴルフ・作/絵、楠田枝里子訳『かなづちスープ』佑学社 ¥25140/46

25・ヘルメ・ハイネ・作/絵、矢川澄子訳『スーパーうさぎ』佑学社 ¥25140/46

26・ティツィアーノ・チペレッティ・作、ミシェル・サンバン・絵、安藤美紀夫訳『いるかのうみ』佑学社 ¥25140/46

27・ヘルメ・ハイネ・作/絵、矢川澄子訳『へんしんへんしん』佑学社 ¥25140/46

28・アンソニー・ブラウン・作/絵、谷川俊太郎訳『こうえんのさんぽ』佑学社 ¥25140/46

29・キキ・ラドヴィッツ・作、ヘルメ・ハイネ・絵、矢川澄子訳『けいとのつばさ』佑学社 ¥25140/46

30・ヘルメ・ハイネ・作/絵、矢川澄子訳『カタリンのなつやすみ』佑学社 ¥25140/46

31・フランク・ミュール・作、ジョーゼフ・ライト・絵、舟崎克彦訳『やったぜめちゃいぬ』佑学社 ¥25140/46

32・フランク・ミュール・作、ジョーゼフ・ライト・絵、舟崎克彦訳『めちゃいぬおうじ』佑学社 ¥25140/46

33・バルブロ・リンドグレン・作、エヴァ・エリクソン・絵、小野寺百合子訳『ママときかんぼぼうや』佑学社 ¥25140/46

34・デボラ・キング・作/絵、串田孫一訳『カラスの四季』佑学社 ¥25140/46

35・ヤーナ・シュトロブロバー・原作、ミルコ・ハナーク・絵、長浜宏・文『めんどりフィフィンのたび』佑学社 ¥25140/46

36・ヴィエラ・プロヴァズニコヴァー・文、ヨセフ・ラダ・絵、さくまゆみこ訳『森と牧場のものがたり』佑学社 ¥25140/46

37・ヘレナ・フヴォイコヴァー・文、イルジー・トゥルンカ・絵、小林陽子訳『夢みるイルジー』佑学社 ¥25140/46

38・フランチシェック・ネピル・文、オタ・ヤネチェック・絵、金山美莎子訳『鳥のうたにみみをすませば』佑学社 ¥25140/46

39・ミルコ・ハナーク・画、木島始・詩『もりのうた』佑学社 ¥25140/46

40・フランチシェック・ハラス・詩、オタ・ヤネチェック・画、イワン・クロウスキー/金山美莎子訳『おやすみなさいのうた』佑学社 ¥25140/46

41・ジュールジュ・レホツキー・絵、木島始・詩『木のうた』佑学社 ¥25140/46

42・ジョールジュ・レホツキー・絵、木島始・詩『鳥のうた』佑学社 ¥25140/46

43・ハインリッヒ・マリア・デンネボルグ・作、ホルスト・レムケ・絵、柏木美津訳『なまけもののくにたんけん』佑学社 ¥25140/46

44・テオドール・シュトルム・作、ヤン・クドゥラーチェク・絵、塩屋竹男訳『雨ひめさまと火おとこ』佑学社 ¥25140/46

45・ウィルヘルム・ハウフ・作、ウラジミール・マッハイ・絵、小林佳世子訳『小さなムックの物語』佑学社 ¥25140/46

46・佑学社編集部・編『ヨーロッパとアメリカの絵本 解説書 I(ヨーロッパ編)』佑学社 ¥25140/46

 

***

 

 a)で落札した本が本日届いた。1~46は、1つの段ボール箱に入った公式に販売されていたセットである。箱には「ヨーロッパとアメリカの絵本 Selection90 ヨーロッパセット 全45冊 解説書付 現金定価47,000円 佑学社」と書いてあった。この箱も初めて見る珍しいものだったが、ほこりっぽい上に、激しい濡れ跡があり、おそらくその濡れが原因で発生したカビもあって、もったいない(こんなに汚いのにもったいなく思うのも我ながらどうかしていると思う)が捨ててしまおう。濡れで段ボールの一番下にあったらしき本(よりによって44番に書いたクドゥラーチェクの絵本という不幸!)の本体の布装がカビているのが本当に惜しいが、それ以外は最高の、会心の買い物だったと思う。1~46は、同封してあった「ごあいさつ」なるB5の紙切れ(これも当時の公式のもの)に書いてあるタイトルの順番通りに並べた。「ごあいさつ」の収録書名一覧には、実際の各本のタイトル表記とは、カタカナ・ひらがな・漢字表記が異なるものがあり、当時の佑学社の、このあたりの仕事は結構テキトーだなあと思う。

 1:ヨーロッパ創作絵本シリーズ1。

 2:ヨーロッパ創作絵本シリーズ2。

 3:ヨーロッパ創作絵本シリーズ3。

 4:ヨーロッパ創作絵本シリーズ4。

 5:ヨーロッパ創作絵本シリーズ5。

 6:ヨーロッパ創作絵本シリーズ6。

 7:ヨーロッパ創作絵本シリーズ7。

 8:ヨーロッパ創作絵本シリーズ8。

 9:ヨーロッパ創作絵本シリーズ10。前回入手は1986年9月30日第5刷発行のものだったが、今回入手は1980年12月20日第2刷発行のものだった。第5刷のものは、消費税3%が乗った価格のシールが貼ってあるのと、ISBNが振ってあるのと、背の「ヨーロッパ創作絵本シリーズ10」の文字が消されているところが違う。

 10:ヨーロッパ創作絵本シリーズ11。

 11:ヨーロッパ創作絵本シリーズ12。

 12:ヨーロッパ創作絵本シリーズ13。

 13:ヨーロッパ創作絵本シリーズ17。

 14:ヨーロッパ創作絵本シリーズ19。

 15:ヨーロッパ創作絵本シリーズ20。

 16:ヨーロッパ創作絵本シリーズ21。訳者は、ふじたたまお、と読む。

 17:ヨーロッパ創作絵本シリーズ23。

 18:ヨーロッパ創作絵本シリーズ24。以前、BL出版の福本友美子訳の同書らしきものを所有していたが、手放してしまっているので、すぐに両者を比較できないでいる。ということで、図書館で借りてきて比較してみた。佑学社版は1974年、BL出版版は2006年の作品で、絵も文章も新しいものになっている(文章については単に訳文による差ではなさそう)。前者は全体に暗い色調。ラプンツェルの長髪はそこまで前面に押し出されていないが、塔の窓から垂らすとき、二本の三つ編みを垂らしている。王子様は女性のような顔をしている。後者は、全体に春や秋のような明るい光を感じさせる雰囲気の絵で、ラプンツェルの顔色も良く、魅力が分かりやすく伝わってくるし、魔女を見てもそれほど性悪な感じがしない。塔の窓から垂らす髪は太い一本の三つ編みとなっていて、それをよじ登る王子が小さく描かれているので、髪のボリュームの普通でない感じがよく伝わってくる。最後に王子に再会する場面も、季節は春らしく花がいっぱいで、ハッピーエンドをもともと王子の住んでいたらしき城

 19:ヨーロッパ創作絵本シリーズ25。

 20:ヨーロッパ創作絵本シリーズ26。

 21:ヨーロッパ創作絵本シリーズ27。

 22:ヨーロッパ創作絵本シリーズ28。

 23:ヨーロッパ創作絵本シリーズ29。

 24:ヨーロッパ創作絵本シリーズ30。

 25:ヨーロッパ創作絵本シリーズ31。

 26:ヨーロッパ創作絵本シリーズ32。

 27:ヨーロッパ創作絵本シリーズ33。

 28:ヨーロッパ創作絵本シリーズ34。1~35の本は、背(と裏表紙)に「ヨーロッパ創作絵本シリーズ 番号」と書いてあるのに、この本だけは背にそのように書いていない。"谷川俊太郎訳"を強調したかったのだろうか。

 29:ヨーロッパ創作絵本シリーズ35。

 30:ヨーロッパ創作絵本シリーズ36。

 31:ヨーロッパ創作絵本シリーズ37。

 32:ヨーロッパ創作絵本シリーズ38。

 33:ヨーロッパ創作絵本シリーズ39。

 34:ヨーロッパ創作絵本シリーズ40。

 35:おはなし画集シリーズ1。

 36:おはなし画集シリーズ2。

 37:おはなし画集シリーズ3。

 38:おはなし画集シリーズ4。

 39:これはもしかしたら、四季のファンタジーシリーズの第3作目に相当するのかな。

 40:

 41:四季のファンタジー1。

 42:四季のファンタジー2。

 43:

 44:世界の名作童話シリーズ。

 45:世界の名作童話シリーズ。『ちびのムック』の邦題でモニカ・レイムグルーバーが絵の作品もある。

 46:巻頭に「ヨーロッパ絵本の流れ」という文章がある。そのなかで誤植でこのセットが全55冊と書いてある(正しくは45冊セット)。